![]() 昨日、友人からプレゼントが届きました。それは「ジョンの純な恋物語」という一枚のCD。この音楽を聴くと私とロンが重なる、とプレゼントしてくれた友人が、かつて言ってくれた曲です。 ロンは実家で暮らしていた犬です。一生悔いの残る別れをした私達。あれからもう3年になろうとしています…。自分から私達の前を去ったんだとか、私達にこれ以上辛い思いをさせない様に察してくれたんだとか、そんな自分達に都合のいい言葉はロンには申し訳ないだけ…。そう思いながらも犬との生活を敢えて選ぶ私を、ロンは許してくれる?どうしたら私は許される? この曲を聴いて、そんな私をロンが許してくれた気がしました。これも私に都合のいい解釈なのかもしれないけど、友人が言葉にならない思いをロンに変わってプレゼントしてくれた事を、大切な宝物にしたいと思うから。 あなたの名前はロン。あなたは私の小さな弟。このCDの発売日が偶然にも私の誕生日だったよ。 |
![]() 今日はヘムちをカットしました。ヘムちのお風呂とカットは2週間に一回。足のカットは1週間に一回です。さて、今日もカットするよー!と逃げ腰のヘムちを抱えて洗面台へ乗せます。まずは全身ブラッシングから開始です。 ![]() ![]() お次は犬用バリカンでいよいよカットです。私の場合はまずは脳天から開始して、首、背中、足の順にカットします。 バリカンはゆっくり頭の方から尻尾へ向けて動かします。お腹の毛は更に短くしたいので、毛の向きと逆の方向(尻尾の方から頭に向けて)にバリカンを動かします。バリカンの使用はここまでです。 ![]() 全身が終わったら次は尻尾。ここは人間用のカット鋏で適当にジョキジョキ。そして、残りは顔カット。しびれを切らしたヘムちを叱ったりなだめたりしつつ、ヘムの顎の皮膚を掴んで固定して目の周りから鋏でカット。ヘムち、動かないでよ~! ![]() できるだけ顔の形に沿ってまる~くカットしたら最後は耳の毛のカット。私流のカットは耳の毛が短いのがポイントです。耳を切らないように気をつけて…やっと完了!おとぼけ顔ヘムちの出来上がり~♪ ここまで2時間…さすがにヘロヘロです。お風呂は明日入れましょう。 ![]() |
すのうさんのトラバ企画冬になると楽しみなものにヘムヘムも参加します。
![]() ◆お昼にお散歩できる♪ 夏はアスファルトが熱くてヘムちの肉球が焼けてしまう!その点、冬はお昼も快適にお散歩できる♪景色を楽しみながら一緒に歩こう。 ◆冷たい空気が気持ちいい~♪ 暑さは苦手でも寒さには強いヘムっちーず。冷たい空気を肌で感じるお散歩は気持ちいい~(^^) ◆寄り添って過ごす時間が増える♪ 寒くなると人肌、犬肌、共に恋しくなる私達。寄り添って過ごすと心も体も温まるね。 ◆ひなたぼっこで平和にうとうと♪ 冬のひなたぼっこはどうしてこんなに気持ちいいの? ◆コタツに入ってぬくぬく幸せ~♪ でも、ヘムちはコタツの中は立入禁止です。 ◆温かい鍋にビールが美味しい~♪ あ、これはヘムちには関係なかったね。汗。 どんどん脱線してきたのでこの辺で終わりにしましょう(^^ゞ ![]() |
![]() 今月に入ってから何となく体調も気分も優れないなぁと思っていたら、とうとう風邪をひいてしまいました。先日はさとちが本格的に寝込んでしまって、うつらないように気をつけていたのに…。そんな訳で今、我が家では二人揃って風邪ひきさん。汗。私の方が症状が軽いので、ヘムちの散歩は“やっぱり”私が行ってます。 今日のお昼も寝ていたらなぜか布団の中からいびきが…???こんなに大きないびきをかくのは我が家にはヘムちしかいません。いつの間にかちゃっかり布団に入って私に寄り添ってヘムちが寝てました。人の風邪はワンコにはうつらないらしいから、今日は多目に見てあげましょう(^^) 風邪が流行ってます。みなさんも気をつけてくださいね。 写真は“くんくんヘムち” 昨日届いた花が静かな我が家を華やかに。そして、家族で一番元気なヘムちが我が家を明るくしてくれます。 参考記事 →犬の風邪と猫の風邪? (動物病院) ![]() |
![]() あるある。店頭に出てます、スケジュールン。今年もなかなか可愛いぞv期限は今月28日までね…あれ?今日って…もう20日ぢゃん!たった一週間でスケジュールンの為に2千円は惜しい…。そう言えば今まで使ったスケジュールンが家にあったっけ。まだキレイだし、中の紙は穴が開いたバインダー式になっているから、あの紙の部分だけを変えればまだ使えるよね。紙の部分だけ買えば100円程度で済むからこっちの方が断然お得だわ♪ それでも一応はランチだけでも食べる事に。結局556円と中途半端な金額で、もらったカードはたった2枚。私の心は決まったよ。 写真は“我が家の戦利品” 来年のスケジュールンはこの中のどれにしよう?ちなみにヘムちが枕にしているクッションも毛布もミスターDグッズです♪ ![]() |
動物SOSに今日リンクさせて頂いた3つのHPをご紹介したいと思います。
![]() まずは来夢さんのHPのLOOKから。 動物愛護について真剣に取組んでいるHPが携帯サイトにもあるのかしら…と調べて見つけたHPです。愛犬が迷子になった時、迷い犬を保護した時、捨て犬や飼育放棄問題、動物愛護法について等、私がなかなか文章にまとめる事ができずにいる事を、とても分かり易い文章でまとめられていて心から感動しました。来夢さんの日記は今のペット(特に犬)を取巻く環境について率直に書かれていて、その内容にとても共感を覚えました。PCからも携帯からもHPは見れる様に作られています。ぜひ、ご覧ください。 ![]() 次は、チョコパパさんがHPの作成と管理をなさっているHPの動物友の会 里親募集です。 動物友の会は茨城県を中心に関東近県の方を対象に里親募集の活動をされているボランティアグループ。チョコパパさんはこちらで今一緒に暮らしているチョコタンを家族に迎え、今もとても幸せに暮らしています。「里親さんへお願い」のページに書かれている内容は、犬と暮らす者全てに共通する内容です。里親募集のあり方や里子を迎える側の姿勢等、非常に勉強になりますので、ぜひご覧ください。 もう一つは、以前日記でも取上げたHPの生活衛生営業と動物愛護のページです。 こちらの「獣医衛生の扉」にある犬を飼うってステキです―か?の内容の素晴らしさはもちろん、それ以外のコンテンツにも大切な事が書かれてあるのでご覧ください。 ![]() |
最近、ヘムちの変化に気付きました。
![]() 我が家に来て2年を過ぎているヘムち。人間よりも時の流れは長く感じているだろうから、もう以前の生活の事はほとんど忘れているのかもしれません。 写真は“ご機嫌ヘムち” 昨夜はおもちゃ(破れた私の靴下。汗)で遊んでなかなか眠ってくれませんでした。 ![]() |
犬猫に限らず、私達人間は様々な動物と暮らしています。今まで家族として暮らしても平気で飼育放棄する人もいます。捨てる人もいます。保健所へ連れて行く人もいます。でも、家族として愛情を注いで、お互いになくてはならない存在として一緒に暮らしている人も沢山います。そんな私達が被災した時、一番気になるのが家族である一般的にはペットと呼ばれる彼等の事。
てるさんのHPのwith~ずっといっしょ!で、WEB署名を紹介していました。少しでも共感を持って頂ける方はご覧下さい。 そして、ペットと暮らす私達も常日頃からマナーを守って、動物と人間のよりよい共存を目指すお手本とならないといけませんね。 WEB署名にご協力ください 仮設住宅でのペットとの生活について 要望書 11月15日612名の署名を提出されたそうです。 http://www.yacnet.co.jp/seigan/1115.htm ※11月末で終了いたしました。ご協力ありがとうございました。 ![]() |
![]() ヘムちなりに考えて自分の新しいボスを見つけた様です。やっぱりワンコはボスがいると安定するんだね~。そしてもしかして、さとちパパとさとちが似ている事を見抜いたのかな?私も2人の声は時々間違えるんです。 写真は“もうすぐお家だ!” 今日ヘムちを迎えに行きました。今は疲れて眠ってます。 ![]() |