今日、帰宅すると、いつもの様にヘムちがお出迎え…
してくれるはずが、全く気配がありません。 一瞬、具合でも悪くて起きられないのかと心配した所で、 台所へ通じる引き戸が開いているのが目に入りました。 すると、引き戸から尻尾を振って出てきたヘムち。 案の定、ゴミ箱の中を漁っていました… ま、元気でよかったと思うことにしましょ( ̄▽ ̄; 他に粗相をしていないかとチェックしていると、 トイレシートにおちっこをした跡がある以外は全く問題なし。 最近はトイレシートで時々(2週間に一度くらい?)おちっこする様になったんですよ♪ ![]() 写真はお留守番する部屋の様子。 30cm×45cmのトイレシートを2枚広げて敷いていますが、 いつもシート1枚分しかおちっこしないので、1枚交換するだけ済みます。 以前、留守番中に2回ほど床におちっこしてしまったので、 その場所にトイレシートを敷いてからは、 ちゃんとシートにおちっこできるようになりました。 成犬からのトイレトレーニング、ほぼ完璧です! (食糞疑惑の疑いはまだあるけれど…^^;) ひろしまドッグパーク事件の告発状が正式受理されました!! ぜひ、ご覧ください! |
日本全国に存在する犬のテーマパークやレンタル犬、お散歩犬たち。
人と動物の共生、ふれあい、癒し、といった名目で活躍するはずの彼らは、 誰のために存在し、誰に守られて生きているのでしょうか。 この様な場にいる犬たちは「イベント犬」と言われています。 彼らはペットショップなどで売れ残ってしまったり、 繁殖犬として仔犬を産む傍ら、 テーマパークといった施設などで展示されたりしている様です。 ペットショップなどで売れ残った仔が生きるチャンスとして、 イベント犬という受け皿があってもいいのではないか、 という意見を時々聞くのですが、 これでは目先だけの問題に捕らわれてしまっていると思います。 例えば現在、世間で大きく取り上げられたひろしまドッグぱーくの犬たちも、 元は「イベント犬」と言われる存在でした。 そして、経営が行き詰まり、犬の管理者に放棄されたのです。 ドッグぱーくの様に、大量に放棄された犬たちは 残念ながら全国各地に存在しています。 過去にも同じ様な事が起こっているのですが、 私が一番最初に知ったのは、まだヘムを家族に迎える前に知った 山梨県の元イベント犬を救え!プロジェクトでした。 ↓のバナーからもHPへ飛べます。 ![]() このプロジェクトは2000年10月から2002年1月末日まで、 山梨の業者が放棄した100頭を超える犬たちを保護し、 家庭犬としての幸せを確保する、というものでした。 私が初めて見た4年半前には、既にプロジェクトは完了して、 全ての犬に里親さんが見つかった後でした。 そのお陰で、HPも随分と整理されていて、 プロジェクトの経緯だけでなく、 犬たちの「その後」を知ることもできました。 HP内の「里親日記」には、 人に利用され放棄された成犬が、家庭犬になって行く様が伝わり、 これから成犬を家族に迎えようと思っていた私には とても参考になりました。 私はこの里親日記を読んで、辛い経験をした犬が 本当に心を開いて自分を見せるようになるまで 「最低一年はかかる」という事を知りました。 ヘムを迎えてから起きた様々な出来事も 気長に行こうね^^ と、時にはへこみながらも、明るく前向きに、 楽しみながら過ごすことが出来たのは、 このHPとの出会いも大きかったと思っています。 ふれあい、癒し、幸せ、健康、安らぎ、笑顔… 私たちがお金を出して、犬から与えてもらうのではなく、 私たちが彼らに与えてあげるようにならなければ、 本当の意味の「人と犬との共生」は実現できないと、 イベント犬を利用している施設や業者に、私は言いたいです。 |
昨日は飲み仲間のtenderさんの家へ行き、
昼前から2人で思う存分飲みました! 2ヶ月前から予定していたのに直前で計画倒れになったり、 予定が入ったりして、なかなか実現しなかった飲兵衛ぱーちー。 お腹いっぱい!とか言いながら、散々飲んでシチューまでいただきました(^^ゞ 下の画像はドイツの白ワイン。飲みやすくて美味しい! ドイツのワインってはずれがないような? ![]() 他にも、マルタ島のリキュールや、 スコッチウィスキーも飲んだっけ? デザートワインも美味しかったなぁ~♪♪♪ 散々飲んで、しゃべり倒して、ゴキゲンに帰宅しました。 今回はヘムちは連れて行かなかったため (吠えて煩いから疲れるし、次の日の仕事に支障出るし…^^;) tenderさん家の愛猫コテっちゃんとゆっくり遊べました♪ 最初は「シャー!」と怒りながら迎えてくれたけど、 すぐに好奇心に変わって、私の挑発にものってくれるやんちゃ君。^^ ![]() ![]() しかーし、猫ってあんなに活発なんだ?! 昼間にも係らず、あっち走ったり、こっち飛んだり、 遠くでにゃあにゃあ鳴いたり、動き回っていました。 まったり犬ヘムちの方が、にゃんこっぽいかもね(^^ゞ |
いつもヘムヘムに遊びに来てくださり、
何かとお世話になっているチューリップさんの3男坊 愛犬リリくんのお話をHPにUPしました。 リリくんへの愛情がたくさん詰まったお話です。 ぜひ、ごらんください。 捨て犬リリとの出会い ![]() ![]() 写真左がリリくん。右が新しい家族となったリクくん。 3男坊と4何坊くん、よく似ていますよね?^^ ![]() |
毎日約11時間もお留守番させてごめんね><
いつも早く帰りたくて、うずうずしているんだよ。 あともう少しで祝日だから、その時は家族みんなで一緒にいようね。 ヘムちのお家で、のんびりまったり過ごそうね~♪ ヘムち、ただいまー! (別窓で動画が見れます) って実はこの動画、8月に撮影したものです(^^ゞ さすが真夏、まだ外が明るい! 最後にヘムちが走って行った先には、 階段で登ってきたさとちがいるんですよ。 撮影に夢中になって、思わずヘムちを野放し状態にしてしまいました。汗 それにしてもヘムち、一声も鳴かないねぇ~。 |
| Top |
|