ビールでしょう!
昨日は「一人で」大掃除をして(さとちに対する嫌味。笑) 窓拭きが終わった夕方には右腕が痛くなりました(^^ゞ (でも、今日は痛みもだるさもありません。まだまだ若いぞ!) そんな自分にご褒美として、いつもは発泡酒だけど 昨夜はちょっとお高いビールを買ってみました。 ![]() ビンのビールはやっぱり美味しい! ビールそのものの美味しさなのかな?ちょっと不明(^^; ![]() 350mlで228円。 高いけれどさすがエビス!うまい!! ![]() 香ばしくて濃厚なお味でクセになりそー! ヘムちも思わず舌なめずりしちゃうよね~♪ さとちに言わせると「発泡酒との違いが分からない」だそうです。 ま、発泡酒も悪くないけど、香りは圧倒的にビールの方がいいよね? 今年もよく飲んだ一年でした。 来年もよく飲み、よくしゃべり、よく笑う一年にしたいです。 そして、小さな命にとって、よい一年でありますように。 では、みなさまもよいお年を。^^ *********************************** アンケートのご協力をお願いいたします。(日本にアニマルポリスを誕生させよう!より) 処分される命を一頭でも減らすために、行政には真剣になってもらいましょう! そして、私たちも真剣に考えて行動しなくちゃいけませんねー。 ![]() (いつも拍手ありがとうございます。↓にレスしました) |
はあぁぁぁ~!今日も仕事でクッタクタ(×_×)
それでもブログをUPする余力は残っているから、今日はまだマシな方です。 昨日は帰りも遅く、お留守番が長くなったヘムちは 「しっかり」おちっこしていました。 でも、ちゃんとトイレシートにしていたんですよ~♪ 偉いぞ!ヘムち!! そして夜、ぶーぶー文句を言うヘムちを部屋から追い出し、 さっさとドアを閉めて布団に入ってウトウトしていると、 廊下から「キューン…」と切ない鳴き声が…。 あ!ヘムちのクッションを出してあげるの忘れてた!( ̄□ ̄; 慌てて起きて、クッションを持ってドアを開けると、 すぐ目の前で待ち構えていたヘムち。 ごめんねー(^^;と廊下を歩いてクッションを置いてあげると、足に違和感が。 もしや… 廊下の電気を点けてみると案の定、 床におちっこの水溜りができていました。 しまった!トイレシートを片付けたままだった>< 最近のヘムちは不満があると「わざと」おちっこするんです。 廊下には、おちっこの上を歩いた私とヘムちの足跡が点々と… 結局、廊下全部を床拭き掃除する羽目になりました。 ヘムちゃんのおかげで、 我が家の廊下は家の中で一番ピカピカよ~♪( ̄▽ ̄;ワハハ ![]() 写真は「どっちがぬいぐるみ?」 ボクはぬいぐるみに見えても 文句も言うし、おちっこもするんだぞー! (いつも拍手ありがとうございます。↓にレスしました) |
先日記事にした17日に見た明るい流れ星は、
火球(かきゅう)と言うそうです。 星について詳しいむとさんから教えてもらいました。 どうやら私は、とても珍しいものを目撃したようなんです! 花火と間違うほど高度が低く、流れ星の筋が太くはっきりと見えて、 最後には何かに衝突したように爆発して消える所まで見えました。 運転中だと言うのに(汗)2~3秒くらいは見えたんですよ。 火球についてネットで調べて見つけたHPです。 大体の時間と方位などの情報を掲示板に投稿してみました。 同じ星を見ていた人がいましたよ♪ ![]() 今日はクリスマスイブなんですね。 久し振りに天気のいい一日でした。 でも、私の心は晴れない一日でした。 ごめんね。本当にお疲れさま。 純粋な貴女にも見てほしかったな…。 (いつも拍手ありがとうございます。↓にレスしました) |
昨日、一週間振りに実家でヘムちに会いました♪
セカンドハウスで我が物顔に振舞うヘムちを連れて帰ろうと 「お家に帰るよー」 と呼ぶと…無反応…いつもは大喜びする一言なのに( ̄▽ ̄; 私の顔と自分の居場所のイスを交互に見て、 イスに飛び乗ったヘムちはこんな顔…(-_-; ![]() ヘムち、本当にじじばばの仔になるつもり?! 「じゃあ、バイバイする?」 と聞くと、やっと私の元へ来てくれました(^^;フクザツだー… 帰りは私の運転する車で、さとちが待つ家に向かいました。 道中、雪がちらつくほどの寒さ!これが初雪になるのかな。 自宅近くまで来ると晴れた空が広がり、星がはっきりと見えました。 そして、前方の空にスススーっと動く一筋の光りが… 炎のようなものも見えて、爆発みたいな火花が散り一瞬で消えました。 近くでロケット花火でもあげているのかと思ったけれど、 こんな寒い日の夜の10時… やっぱり、流れ星だよね? 家に着いて車から降りて見上げると 満点の星空が広がっていました。 願い事すればよかったなー。 小さな命たちの幸せを願いたかったな。 あ、昨日の試験が受かるようにお願いした方がよかったか(^▽^; (いつも沢山の拍手ありがとうございますvコメントは↓にレスしました♪) |
今週はセカンドハウス(実家)で過ごしているヘムち。
毎晩母から恒例のヘムち通信を聞いています♪ そのヘムち通信によると、まだ一度も オイタも、オモラシも、ゲボッチもしていないそうです! 今までは私達と離れた寂しさから、必ず一度は吐いていたのに、 こんなこと初めてでびっくり! よっぽどいつものお留守番がイヤなんだなー…。 ほとんど母と一緒に過ごし、 母が出かける時は、父が事務所にヘムを入れてあげて まるでVIPな待遇のヘムち。 毎日誰かの側でねんねして、食べて、散歩して、 優雅な日々を送っているようです。 さっきも電話したら、ヘムちの大イビキが聞こえてきました(^^; もしかしてヘムち… もうお家に帰りたくなくなっちゃったかも!( ̄□ ̄;ガーン! ヘムちー!私はさびしいよー!><(でも、ちょっと楽だけど。汗) 寂しさを紛らす為に、別れ際にセカンドハウスで撮ったヘムちの写真。 なんだかヘムち… ずいぶんと… ![]() 老けたんじゃない?! ま、お互いさまだけどねー( ̄▽ ̄;;; (いつも沢山の拍手ありがとうございますvコメントは↓にレスしました♪) |
みなさんは昨夜放送された宇宙船地球号、見ましたか?
アニマルポリス、シェルター、犯罪の取締り、法律、 そして、飼主の意識と、日本の動物愛護センターの実態… 30分という制約の中で、なかなかクオリティの高い内容だったと思います。 私も動物問題の原点に立ち返らなければ。 この番組については、次回記事にしたいと考えています。 ところで、今日から我が家はヘムちのいない一週間が始まりました。 週末に私の試験が控えていることと、 今週は仕事が忙しく帰りが遅くなってしまうこと、 ただでさえお留守番が長く、ヘムにかわいそうな思いをさせていること などが重なって、実家へ預けることにしたんです。 昨日は実家でヘムをお風呂に入れてから、お別れしました。 そのため、疲れて大イビキをかいて寝ていたようで、 私たちと別れた寂しさを感じる暇はなかったんじゃないかな? 今日は実家でマイペースに過ごしている様子。 おもらしも、おいたも特にしていないみたいです。^^ ![]() ![]() 写真は、お別れする前のヘムち。 お風呂に入ってちかれた顔しています。 おじいちゃん、おばあちゃんに可愛がられて過ごしてね。 一週間後に必ず迎えに行くからね! (↓にWEB拍手のレスを書きました。) |
実はヘムち、引戸を開けないようにしてから、
留守番中にわざと玄関におちっこするようになりました。 毎回、同じくらいのほどほどの量。 せっかくトイレトレーニング成功したと思ったのに…(^^; 悪い事をしているのは分かっているみたいで、 おもらしした時は、私たちが帰って来てもすぐに出てきません。 油断して玄関に入ると、おちっこの中に靴がぁ( ̄▽ ̄; そして今日、仕事から帰ってくると、すぐにお出迎えしてくれたヘムち。 おや、今日はおもらししていないのねv と思ったら、ヘムちってば自分のおちっこの上に立っていました…。 ゴラァー!その足で廊下走るなー!!! ![]() ![]() 写真は腕組みヘムち。 (左はいつもの耳の状態。右は耳を後ろにした状態。どーでもいっか^^;) 今日はさとちにこっぴどく叱られたのに、 さとちの後を追って「撫でて~♪」と擦り寄る姿に、 叱られたショックより、会えた嬉しさの方が大きいのね… と、ホロリとしちゃいました…私も年だわぁ(^。^*ゞ *********************************** 明日の23:45~素敵な宇宙船地球号を見てください! (精鋭ロス市警アニマルポリスに山本太郎が密着!!ペット虐待を摘発せよ▽子猫救出) (↓はWEB拍手のレスです。) |
今日は職場で大失敗しちゃいました><
とにかく私はよく物を無くします(^^; この年で健忘症ではないか、と思うくらいのひどさです。泣 今日は仕事がてんてこ舞いの忙しさでした。 そんな時に限って着払いの宅急便が届き、 さとちから4万円を慌てて受け取って、宅配のお兄さんの元へ行くと お兄さんにお釣りがないと言われ、またさとちの元へ。 明日おつりを準備して改めて来てもらう事になり、 お金も未払いなので、荷物も引き取ってもらいました。 4万円を返そうとさとちを見ると、手が離せない忙しさ。 私もすぐ仕事に戻らなければいけないので、 無用心かなぁと思いつつ、机の上にお金を置いて… ここで、私の記憶がぷっつり(^_^; 中断した作業に戻り、仕事がやっと終わったー!という所で、 「あこち、宅配のお金どうした?」 と聞かれて、机の上を見ると… ない…ない!…お金がないー(T□T)ガガーン!! もしかしたら、お兄さんに渡してしまったかもしれない、 と頼りない私の記憶に、さとちは渋々と○○急便へ電話。 私は間抜けな頭で記憶をたどって、ポケットや本の間や、 ゴミ箱の中まで必死に探し(ある訳ないよ…^^;) 宅配のお兄さんも受け取っていない事が分かり、諦めて家に帰ることに。 はぁ~…とため息をつきつつ、鞄の中も探してみる。 ここでふと、お財布に4万円をまとめて折り畳んで入れた記憶が… もしや…とお財布の中を見てみると…あ、あったー(>▽<;;; 机の上は無用心だし、私はすぐに物を無くすから、 と思って、大切にお財布にしまったんだ~。 でも、自分の鞄のあるロッカーまで行った記憶が抜けている…。 ううーん、やっぱり私は重度の健忘症かも。泣 ![]() ![]() 帰宅をすると、今日も遠山の金さん状態でお出迎えのヘムち。 お留守番中に独りで大騒ぎしたのね~。 私も職場で大騒ぎしたのよ~(T▽T)とほほ~。 |
kanakoさんのアニマルポリスを誕生させよう!の記事より。
広島でも放送されるので、ぜひご覧くださいね。 (12月3日,10日の23時~シリーズ2回目に放送されます。) 一方、日本の現実はと言うと… ドッグぱーくの事件を環境大臣は「動物虐待」とはっきり認めてくれません…。 国会環境委員会でひろしまドッグパークが取り上げられました! 動物を保護する難しさ。暴走してしまう危険性。 ボランティアだけでは限界があります…。 動物愛護ってなあに? アニマルポリスのドキュメンタリー番組のレポートです。 日本の行政、保護団体、市民、マスコミの意識の格差を感じる内容です。 「アメリカニューヨーク動物警察」 番組レポート |
| Top |
|