甲状腺乳頭ガンで4/28に甲状腺全摘・左リンパ節郭清の手術、
反回神経と横隔神経の再建術をして6ヶ月が経ちました。
声の症状と発声方法普通にしゃべる声はほぼ元に戻りました♪
反回神経は術中に触れるだけで声が掠れるケースもあるそうですが、
私のようにガンが巻き込んで反回神経を切除しなくてはいけなくなっても、
半年経った今は長時間しゃべった時だけ少し掠れる程度にまで復活しました!
執刀医が甲状腺ガンのベテラン医師だったので、
「声は半年もすれば元に戻るよ」
とドンピシャリで当ててくれました(^人^)
先生ありがとうございます☆最初言われた時は半年も?!と思ったけど、
日に日に良くなって3ヶ月辺りから一気に良くなりました。
最近では短時間であれば高音も楽に歌えるようになりました。
歌う時は喉を開くようにして、喉の下の辺りを意識して発声すると出やすいです。
声が掠れていた時もこの辺りを意識すると話しやすかったので、
手術で声が掠れた方はぜひ試してみてくださいね。
首の感覚気がついたらむず痒さもなくなっていました。
触るとリンパ節郭清した左側がほんの少し痺れているかな?という程度。
起き上がる時に首の筋が引っ張られるような痛みもほぼなくなりました♪
皮膚もやわらかくなったし、首の動きも完全に元に戻ってます!
傷口傷口の末端は薄く消えかかってきた所も!
でも、真ん中はしぶとく赤味も強く残っています。
触ったり服が擦れると少しピリッと痛む程度。
時々痒みも感じるので、順調に治っているんでしょうね~♪

2014/10/25撮影。尾道水道の秋の空
周囲の甲状腺ガンのお仲間さん自分が甲状腺ガンになるまで、
この病気になったことがある人は身近に叔母しか知りませんでした。
全てのガン患者の中でも1%しかいないそうです。
そんなマイナー(?汗)なガンになった事をカミングアウトした途端、
周りに甲状腺ガンのお仲間さんがいたことを知り、
思った以上に多かったのでまとめてみました。笑
ちなみに年代は手術当時の年齢を
()内は手術したのがどのくらい前かを示しています。(敬称略)
元上司の父
♂ 5~60代?(約30年前に肺転移で死亡)
叔母
♀ 40代(約25年前)
親戚の知人
♀ 40代(約20年前)
友人の上司の妻
♀ 50代(約10年前)
犬友の友人
♀ 50代(約5年前)
隣人の同僚
♀ 5~60代?(数年前)
元同僚の義母
♀ 5~60代?(数年前)
担当美容師の夫
♂ 50代(1年前)
犬友の友人
♀ 50代(半年前)
こちらの9名の皆さんは手術当時、広島に住んでいた方です。
40~60代の女性が多く、お1人以外は皆さんご健在で、
恐らくほとんどの方が私と同じ乳頭ガンだと思います。
広島はやっぱり甲状腺ガン患者が多いのかな?なんて思ってしまいました。

2014/10/25撮影。尾道水道の夕暮れ