週末はヘムを連れて「ホリスティックショップ ケ・セラ・セラ」へ行って来ました♪
このショップで管理士仲間のmeiさんがカウンセラーとして勤めているんです(^-^) ![]() ショップの内部。 先月OPENしたばかりの新しい施設に 動物病院とホリスティックショップが併設されています。 画像正面のガラス張りの扉の向こうが動物病院の待合室。 ![]() 初めての場所を探検してウロウロしていると、 看板犬のレンくんに「こっち来んな!」と威嚇されていました。 レンくんは鼻ペチャ犬が苦手なんです。汗 でも、大丈夫。 ちゃんとガラスで仕切られているので、ヘムちも平然としていました。 ![]() カウンセリング中にやっと落ち着いて横になったヘムち。 ヘムの体調やお薬の数、後ろ足を引きずるなどの症状を説明して、 少しでも穏やかに快適に過ごしてもらいたい事を伝えました。 この詳しい内容はまた別の機会に記事にしたいと思います。 ![]() リンパマッサージの説明を受けた後は「びわの葉温灸」を初体験。 ヘムたん、ちょっと緊張気味?!笑 ![]() 約2時間のカウンセリングが終わってホッとひといき。 年齢と共に新しい環境に馴れるまで時間がかかるようになってきました。 無理して外出させず、自宅でのんびり1日1回のマッサージが 今のヘムには一番合った形だと勧められましたよ。納得。 ちょっとだけ建物の雰囲気をご紹介♪ ![]() 芝生が目に優しい中庭。 ![]() ホリスティックケアショップ側から中庭を挟んで見た動物病院。 ![]() 中庭の奥にはペットと一緒に寛げるテラスが。 ここで躾教室も行われるそうです。 ![]() 一緒に建物の外に出てきたレンくん。 駐車場までお見送りしてくれたのかな? ![]() カウンセリングでいただいた資料の数々。 「ペットのリンパマッサージテキスト」 「びわの葉温灸」 「バッチフラワーレメディ」 レメディはヘムのためにオリーブとウォルナットを。 自分のためにオークを。 ボランティア用にミムラスとレスキューレメディを購入しました。 まだ使い始めたばかりなので、効果はよく分からないのですが、 とりあえず3週間は続けてみるので、報告を楽しみにしていてくださいね(^-^) *********************** Holistic Shop QueSeraSera あそう動物病院とアニマルケア・ホスピタル アロハ 〒721-0942 広島県福山市引野町5-12-5 TEL 084-983-0232 ![]() テーマ=ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル=ペット |
【あきさんへ】
すてきな施設ですよね~♪ この建物を見に行くだけでも価値あり!とウキウキ行って来ました。笑 今のところ気分は上々のようなんですが、 心臓は既にめいっぱいの大きさなので劇的な変化は見られません。>< でも、今から免疫力UPさせて冬に備えておきますね☆ ![]() 【しろちゃんへ】
お久しぶりです~(*^_^*) 素敵な施設ですよね~♪ 「ハラスのいた日々」 まだ読んだ事がないのですが、 レビューを読んだだけでホロリ…(:_;) 私はこういう本はもうボロボロになってしまって 身に詰まされてしまうので、読むのが辛くて。 そう言えば、ホリスティックのカウンセリングで 勧められたのが「永遠の贈り物」という本でした。 図書館で借りて来ようと思っています。 料金は確かカウンセリング料のみで2,000円だったと思います。 ちょっと定かではないのですが。汗 ![]() すごい広々とした感じのすてきな施設^^
待合室だけ見ると・・・普通の動物病院とかわらないように見えるけど・・・ それが・・・まったく違う(^^)ほんと^^気持ちの良くなる 建物~ 中庭もりっぱですね~外での日光浴とか^^体に良さそう(^^) ヘムくん~レンくんにほえられちゃったんだ~(--) (へへ~いいもんね~壁のガラスがあるんだよ~) ・・・なんて言ってるみたい^^ ヘムくんの後姿なかなかいいよ~☆ この顔が・・・なんともいえない(^-^) (もう・・・終わったんだよね!?)なんて言葉がでそう(^^) なんて・・・好きなことばかり言ってスミマセン(--) カウンセリングでその子その子のこれからのケアとか 教えてくれるんですね~ ヘムくんも~頑張ってね~ きっといい効果があらわれるような気がしますよ^^ いい効果があらわれますように^^ ![]() お久しぶりです。素敵な施設ですね!これからもっと広く、病院・しつけ・美容・ケアそして保護活動・・・などトータルで情報やサービスが受けられる場所が増えるといいですね。
先日、本棚にあった「ハラスのいた日々」を読み返しちょっと原点に返ったような・・・そしてせつなく、でも犬と一緒に過ごせる事のありがたさを感じました。 秋の夜長・・・あこちさんのお勧めの本、ありましたら紹介して下さい。ホリスティックの詳細(料金なども気になる~)も楽しみにまっています。 ![]() |
|
| Top |
|