投薬開始から3年と29週目(約3年8ヶ月)を迎えました。
今日はヘムの1ヶ月分のお薬を取りに行く日だったので、 ついでにヘムも一緒に連れて行って顔の腫れを診てもらいました。 (と言っても、今朝は腫れも引いて痛みもなかったみたいです。) まずは体重測定から。 セーターを着せた状態でジャスト7㎏。 体は骨でゴツゴツしているけど、体重は結構あるんですね。 2ヶ月前に病院で量った時から変わっていませんでした。 心音は私が心配していたようなラッセル音はなし!ホッ(^。^; 不整脈があるけどヘムのまったり落ち着いた様子を見ると それほど深刻ではないでしょう、との事でした♪ 今日は少し心拍数が多い事も伝えたけれど 心配するほどではなさそうで、熱もありませんでした。 そして、顔の腫れの原因と思われるお口の中をチェック。 歯のぐらつきはないけれど歯茎が随分と痩せて下がっていて、 歯石もかなりついているので 歯の根っこの奥の方で化膿して腫れたようです。 ヘムの場合、心臓病のため麻酔をして歯石を取るのは危険。 そこで、まずは抗生物質で化膿を引かせて すぐ再発しないようにじっくり3週間ほど投薬する事になりました。 投薬が終了したら、歯石を溶かす製品(薬品?約1万円するそうです)で 2ヶ月ほど時間をかけて歯石を取ってみようと思います。 ![]() 去年の夏に椅子の上で記念撮影したヘムち。 記事とは何の関係もないけど、PCに残っていたので掲載しました~。 ちなみに画像の机と椅子は、私が小学生の時に購入したモノです。 家具もヘムちも(?)長持ち♪ v( ̄∀ ̄)v イエイ
![]() ![]() いつも拍手とコメントありがとうございます(*^_^*) ヘムの事を見守ってくださっている皆さまに心より感謝をこめて。 |
【亜希さんへ】
お手入れしていないとヘムちみたいになっちゃいます。お恥ずかしい~(^_^; 人と全く同じですね。汗 この机は引き出しと天板と足の部分が別々にできて システム家具みたいになっているんですよ。 意外と重たくて頑丈にできています(^-^)v ![]() 【ぽんた母さんへ】
この机、小学生当時は気に入らなくて駄々こねた記憶があるんです。 子供の頃はいわゆる学習机にあこがれていたのに、 引き出しとただの板しかなくてつまんない!って。 父の好みでIKEAの家具なのに、その良さが子供には分からなかったんですね。笑 お家でしかおトイレしない子も色々とあるんですね~。 ちょっと調子が悪い、いつもと違う、 そういう微妙な所を伝えられないですもんね。 ぽんたくん、家族になって4年と3ヶ月ですか! まだまだ楽しい犬との暮らしは続きますよ~♪♪♪ ところで今日、少クラが今年最後の放送でしたね。 亀ちゃんがゲストで亀ちゃんずくし! 本人もノリノリで歌い、踊り、腰を回し(爆)、 女の子になりきったりと絶好調でした~(≧∀≦) 中島健人くんも活躍していましたねv娘さん、喜んでたかな~♪ ![]() 【ケイティママさんへ】
皆さん、ちゃんと毎日歯磨きしているんですね。エライわぁ~ 顔の腫れはまだ完全ではないけど、ほとんど分からなくなりましたv 抗生物質がかなり苦いらしく、舐めた後ぶるぶると顔を横に振るんですよ~笑 ヘムちもケイティちゃんの後をしっかりと追ってますよ~(^^ゞ ケイティママさんも物持ちいいですね! 娘さんもちゃんとお下がり使ってエライ♪ ![]() 【こうたままさんへ】
「キッチンで使う、水だけで落ちるクロスというフキン」 いただいたモノがありますっ! あれ、洗剤なしでキレイに汚れが落ちるんですよね。 ぜひ試してみますね♪ > 名前は、リーバⅢですよね 我が家も検討してた商品です。 そんなにじっくり商品は見ていないので名前も分からないのですが スプレータイプで多分その商品だと思います。 サイトも教えてくださってありがとうございます(^-^) http://www.pet-c.net/ ですね。URLがちょっと違ったみたいです。^^ すごく参考になります♪お勉強しなくちゃ~ ![]() 歯石から・・だまってほおっておくと
大変なことになるんですねー(--) ヒトとおなじですねー。 バボも・・・歯石とり・・家でやったりするんですよー。 最近・・やってないから やらないと^^。 大変なんですけどね~。 あこちさんの机とイスかわいいですね^^ ほんと長持ち☆ ![]() ヘムちゃん、時間がかかっても綺麗に歯石がとれるといいね(^^)
ぽんたは歯磨きも一苦労・・・未熟な飼い主です(-_-) 机も椅子も長持ち!!(とっても綺麗ですね) そして、ヘムちゃんもまだまだ元気!! 大切に使われ、大事にされているのが分かります。 ぽんたはヘムちゃんと逆で、おちっこもうんうんも家の中で済ます子なんですが・・・。 昨日の朝はどうしたのか?どちらもしないで時間ばかりがたち、気にしながらも出勤をしました。 それぞれ帰ってきた子どもたちに、様子を聞こうと電話をするものの、「(ぽんたの)部屋からででこない」・・・。 何があったのか? その後、部屋からでてきて、おちっこもちゃーんとしましたメールがきて安心しましたが・・・。 改めて言葉伝えられないのって、難しいと感じました。 で、私が帰宅をしたら大喜びで迎えてくれました・・・が、家族になって、4年と3ヶ月。 まだまだのようです(>_<) ![]() やはり歯石いけないんですね毎日歯磨きしてるけど奥歯には歯石少しついてます(>_<)リーバスリーはやる前後30分水も食べ物もなしらしいですねヘムちゃん抗生剤飲めばよくなるから大丈夫ケイティは心臓のポンプが弱まって腎臓にいく血液が少なくて機能低下してるそうです(>_<)心不全が進むといろいろな症状が次々と出てくるんですねヘムちゃんは安定してていいですねうちは私の中学校時代の机娘が使ってます。ヘムちゃんもケイティも心臓長持ちしてくれるといいな
![]() ヘムちゃんの歯肉炎、気になりますねぇ~。
ヨーキージィーのコウタも、お口、くっちゃい状態で、歯磨きをなかなかさせてくれません。そんな状態で、重宝してるのが、キッチンで使う、水だけで落ちるクロスというフキンが、指に巻きつけて歯をなでると、歯ブラシよりちゃんときれいになります。 ぐらついてたら、痛くて嫌がるかもしれませんが、指で口の中をさわらせてくれる仔だったら、けっこう効果があるので、おためしあれっ!(笑) 後、探してる歯石を溶かす液体は、カナダの動物病院では、つかわれてるものらしいですね。 名前は、リーバⅢですよね 我が家も検討してた商品です。 歯石に関して、とても参考になる、アドバイスが、見れますので、よければペットCネットご覧ください。 http://www.petc.net/ ヘムタンのおくちが、少しでも改善されたらいいですねぇ♪ ゆっくり、がんばろうね。 ![]() |
|
| Top |
|