連休に台所と浴室・脱衣室のリフォームが完成した実家へ帰りました。

福ちも一緒に帰ったよん♪

左側がリフォームしたキッチン
実家は15年前に父と一緒に設計し建替えた家で、
当時は母と一緒にあちこちショールーム巡りをしてキッチンを設計しましたが、
いざ使ってみると使い勝手が悪かったり使わない機能があったり…。
そこで、扉は全て引き出しにして収納力が格段にUP!
シンクには場所を取る上に掃除がしにくい生ごみシェルターはナシ!
すっきりシンプルに広いシンクにして作業台も広くなりました。
レンジ部分は魚焼きのグリルも掃除がしにくいからナシ!
魚はフライパンにアルミホイルを敷いて焼くそうです。
斬新だ…
父が改良して作ったゴミ箱スペース
器用な父が炊飯器スペースの下の戸棚を改良して
目隠しもできるゴミ箱スペースを作っていました。
扉の上の部分が開いているので、扉を閉めたままゴミを捨てることができます。
でも、このゴミ箱が少し高くてゴミを入れにくいらしく、
もう少し背の低いゴミ箱を探しに行こう、
と宇品の家具屋さんへ両親と行って来ました。
福ちとさとちはお留守番~
台風が来る前日で曇り空の中、到着
数年前に来た時はACTUSだけだった家具屋さんが3軒に増えていました。
父は私が物心ついた時から北欧デザインが好きで、
以前はスウェーデンの車SAABに乗っていたくらいなので、
一度ACTUSへ連れて来たかったんです♪

真ん中の家具屋さんに入っていたパン屋さんの窓♪

お隣のACTUSへ♪商品を見ているだけで楽しい~♪♪♪

家具も全部見てまわりました~目の保養♪

ベストセラー商品ルイスポールセンのペンダント照明♪
実家の食堂にも同じ照明器具があるけど、
なんせ35年前に購入して掃除中に落として少し歪んだりして
なかなか年季が入っております。笑
でも、飽きのこないデザインでいつ見てもステキ~vvv

3件目の家具ショップFLEX内のカフェ 24/7 coffee & roaster ujina
右手の席は窓に向かったソファ席で目の前は海!
左手はテーブル席の更に左に写ってないけど足を伸ばせる席がありました。
かなりリラックスできるオシャレな空間♪

両親と3人でホットケーキをシェア♪
ここはコーヒーがとっても美味しくて、
濃い目、普通、薄目の3種類から選べます。
両親は濃い目、私は普通を頼んでみたら美味しくて
私にしては珍しくブラックで全部飲めました♪

目の前はこの長め!!!
結局、ゴミ箱には巡り合えず(笑)
父が今使っているゴミ箱を調度良い高さにカットしたそうです。
かなり大変だったみたいだけど母はご機嫌でしたw